日時:2017.07.09(土) 13:00 ~17:00
 場所:於  東京文化会館 B1F リハーサル室B
 参加者(敬称略)
  指揮:本城
  TⅠ:国分 高木 村田 上田 寺尾* 花田* 松本* 五十嵐**  (8名)
  TⅡ:宇野 岡部 佐藤 冨田 本間 江守      (6名)
  BⅠ:奥村 高島 福井 藤山 藤原*       (5名)
  BⅡ:木田 木戸 甲和 鈴木 渡邊* 樽井** (6名)
                     *賛助メンバー     **外大OB賛助 メンバー  
練習内容・報告事項
 ●本城指揮者による「阿波」の来京練習の2回目
  今回は後ろの曲より順次確認した後、通しの練習を2回行なった
 ●まだ指揮者を見ることができていない人が少なからずいるので、定演までの残りの1週間
  楽譜をしっかり頭に入れておくことが必要
 ●最後にアンコール曲の「もう一度」のポイントを確認した
1.阿波
1.1 鯛しめ
 ●メロディーパートを活かすように歌う
 ●全体的にのびやかに T2がメロディーの時のT1は軟らかく
 ●「ヨイサホ」で走らないこと
 ●p3-1段-4小節 入りの音を正確にとる
 ●p4-3段-2,3小節 べたっとした ff ではなく「ホー」に向かっての方向性を持って
 ●p4-3段-4小節 B1は2拍前にに入るT2と同じような音色で
 ●P5-3段-1小節 T1はしっかり入る
1.2 麦打ち
 ●「ヨオイヨーオイ」は哀愁を持って
 ●「ゴン」の「ン」は n で(口はつむらない)
 ●p11-1段-2小節他 「いおう」はアクセントは有るが軟らかく(祝う気持ちを)
 ●p11-2段-1小節 B1は「お」をしっかり入る
 ●p11-2段-3小節~ 「しのぶ」は pp です
 ●p12-1段-3小節 T1は「やま」が汚い音にならないよう
 ●p13-2段-1小節 上3声は pp でB2を聞かせる
 ●p13-3段-1小節 T2、B1はp13-3段-2小節の2拍目まで f  で3拍目からdecresc.
1.3 もちつき
 ●軽やかに(重くならない)
 ●メロディーが見えるよう
 ●リズムが動くので、しっかり指揮を見て合わせること
 ●p15-1段-1小節 最初の「ヨウ」をしっかり出す
          B1の「ドンタン」は指揮のテンポを見て(つかんで}入る
 ●p15-3段-3,4小節 「おくさん」は切りすぎないよう
 ●p15-3段-4,5小節 fp の p を大事にする(pを長めにとってcresc.へ)
 ●p16-2段-5小節他 「おもしろや」 は声色を使って
 ●p18-1段-2小節~ 上3声の「タントン」は p で正確に動く(和音の動きを意識)
 ●p19-1段-2,3小節 B1の「ヨウホイ」は勢いを持って
            これを受けてT1[は「ノホーホホイ」をご機嫌に歌う
 ●p19-3段-1小節~ T2、B1のsubito p は次頁1段目まで続く
 ●p21-3段-1小節~ T2はしっかり歌う
 ●p22-1段-4小節~ T2はしっかり歌う
1.4 水取り
 ●p23-2段-3小節~ T1は走らないよう
 ●p23-3段-2小節 T2の4拍目の動きははっきりと
 ●p25ー1段-2小節 「いおう」は元気過ぎないよう(祝う を意識) 他の箇所でも同様
 ●p25ー1段-2→3小節 切らないで一つのフレーズで歌う
 ●p25-2段~ B1はしっかりタップリ歌うよう
 ●p25-3段-2小節 T1,T2の「ヨーー」は揃えを意識
 ●p26-1段-3小節 B1はフライングしないよう
 ●p26-2段-3小節~p26-3段-3小節 T1,T2は軟らかく
 ●p27-3段-2小節 「いおうや」は mf+ 位にする
 ●p27-3段-3小節 2拍目の「エ」 の音が合ったことを確認してからcresc.する
1.5 たたら
 ●p28-1段-2小節 B1、B2 はぶつかりを決めてからdecresc. する
 ●p28-2段-2小節 音を正確にとる(他のパートの音も意識して)
 ●p29-2段-2小節→p29-3段-3小節 decresc.でmpへ
 ●p30-1段 cresc.で mfへ
 ●p30-2段-2小節 rit. するので指揮を見る
 ●p31-2段-2小節~ T1,T2 の「ホ」は p だが緊張感を持って
 ●p32-2段-2小節 T1の「アー」は軟らかく
 ●p34-1段-1小節 f です
 ●p34-3段 accel. するので指揮を見る
 ●p34-3段-3小節 「ヨウ ホ」のタイミングは指揮を見る
 ●p35-1段-1,2小節 B1、B2は色を出して(p36-1段-1,2小節も同様)
 ●p38-2段-4小節 Aへの上昇とグリッサンドのタイミングは指揮を見て揃える
2.もう一度
 ●16→17小節 16小節5拍目から mf で  17小節4拍目からp へ
 ●28小節 cresc.してmfになり4拍目から pに
 ●55小節 T1は「じゆう」の言葉を大切に 56小節「こころ」も同様
 ●63小節→68小節(T1は69小節4拍目まで) f が続いています
次回練習
<7月15日( 15:00~19:00 新宿村スタジオWEST B202
         定演の前日練習です。定演で歌うすべての楽譜を持参ください
        (詳細は配布済みの「前日練習タイムスケジュール」を参照ください)
特記事項
 ●自信のない所がなくなるよう、復習を
                            以上 報告者 江守