日時:2018.06.23(土) 18:00 ~21:00
場所:於 渋谷区文化総合センター大和田 4F 大練習室
参加者(敬称略)
指揮:本城
TⅠ:国分 高木 寺尾 村田  (4名)
TⅡ:岡部 佐藤 冨田 江守 (4名)
BⅠ:奥村 高島 福井    (3名)
BⅡ:木田 木戸 鈴木 樽井** (4名)
ピアノ:坂田         *賛助メンバー **外大賛助メンバー

練習内容・報告事項
●本城さんによる「永訣の朝」の練習の1日目
◆どの母音も同じような響きになるよう(口の中は母音ごとに大きく変えない)
◆音色とピッチが大切
◆音符に文字を当て嵌めていくのではなく、詩を意識して歌うことが大切

●p5-下段-3小節~ 「今日の内に遠くへ行ってしまう」は軟らかく悲しいイメージで
●p7-下段-1小節 T1の「あめゆじゅとてちてけんじゃ」は幻聴くらいの感じで
●p8-下段-2小節 「みぞれは」は「み」が聞こえれば良く「は」は強くしない
●p9-下段-3小節 T2の「あめゆじゅ」は軟らかく
●p9-下段-4小節~p10-上段-3小節 B1は音を正確に
●p10-上段-3小節 rit.するので指揮を見る

●p10-下段-1小節~ 明るく軟らかく
●p10-下段-4小節 テヌートで、少しrit.する
●p11-下段 B1 は正確に。 p12-上段ー1小節の decresc. までは痩せないで
●p12-上段-2,3小節 走らないように
●p12-下段~ レガートで

●p17-上段-1小節 「こんなさっぱりした」は mp。「た」を押さない
●p18-上段 「あー」は上から入る 「とし子」の「子」が強くならないよう
●p19-上段 T1,T2は 1小節→2小節 はノンブレスで(3小節目の前でブレス)
●p21-下段-1小節 T1,T2は mp で 1小節目と2小節目が一続きの感じになるよう
●p23-上段-1小節~下段ー4小節 正確に音を取る
●p25-上段-1,2小節 「はげしい」の「は」はしっかりと出し、「げ」は鼻濁音で
●p25-上段-3,4小節 「ねつや」「あえぎの」等が言葉として聞こえるよう

●p31-上段-2小節 「みちた」の各アクセントは5:4:4位の割合で
●p31-下段-3小節 「やさしい」 は優しい気持ちで
●p32-下段-3小節 前の小節でcresc.してff になるが、この小節は p で

●p35-下段-1小節 B2の3拍目の後T1の4拍目の入りは少し間をとるので指揮を見る
●p35-下段-1、2小節 T1の「ああ あの」はレガートで
●p36-下段-4小節 入りの前のブレスが大切。指揮を見て「このゆき」に入る
●p37-下段-2小節 B1,B2は落ち着いて入る
●p38-上段-1小節 3連符「うつく」はテヌートで
●p38-上段-2小節 「ゆきが」の「が」を押さない

●p38-下段-3小節~ T2はピアノの動きに合わせ、遅れることが無いように
●p40-上段-3小節 「このふたわん」の前はノンブレスで
●p40-上段-3小節 「ふたわん」は「ふ」が大切。「たわん」が強くならないよう
●p41-下段-1小節 「てんのじきに」の「てん」を大切に歌う
●p42-下段-2小節~p43-下段-2小節 f→fff だが、がならず 喉の力を抜いて
●p42-下段-3小節 「さいわい」の前はノンブレスで

次回練習
<6月24日(日)> 9:30~12:00 新宿文化センター 4F 第一会議室
「永訣の朝」「富士山 作品第肆」

特記事項
●特に無し
以上 報告者 江守