日時:2020.02.01(土)14:00-17:00

場所:文京シビックホール 練習室2

練習曲:「みゆき歌曼陀羅」

参加者(敬称略 *賛助)

指揮:甲和

ピアノ:坂田先生

T1:(4名) 国分 高木 樫木 松本

T2:(3名) 宇野 冨田 江守

B1:(5名) 福井 高島 池田(大阪本部所属)清田* 石橋(記)

※福井さん、おかえりなさい!

B2:(4名) 木戸 渡邊 鈴木 樽井*

 

■「1. 紫の桜」

メロディーの繰り返しのパターンや音程変化に注意

○(53〜69小節) T1B2 メロディーとの絡みを意識すること

○(52〜69) 全パート 言葉の繰り返し、追っかけを意識して

○(52〜69) B2 「かえせー」「さくらー」「まえにー」「はなせー」が遅れないように

○(78) 全 77小節のピアノの音から各パートの音をしっかり採ること。B2は72小節目の和音を覚えておく

 

■「3.荒野より」

全体にあわてない。リズムを意識しすぎて言葉がブツブツ切れないように

○(20) 全 「ながーれてもー」の「れても」は焦らない

○(22と26) 全 リズムの違いに注意。22小節目の「に」は8分音符、26小節目の「を」は十六分音符

○(26) 全 「きみーをよぶ」の「よ」が遅れないように

○(37〜38) T1T2 「うたーがう」は「疑う」

○(43〜44) T1T2 「だろうa」は「だろーa」の感じでいい。「a」が遅れないように、音程も正確に

○(47〜48) 全 二つの「いきているだろう」の音程の違いに注意

○(64) 全 「ながーれてもー」の「な」の入りは4パートでタイミングを合わせること

○(56) 全 26小節目と同じく、「きみーをよぶ」の「を」の十六分音符のあと「よ」が遅れないように。71小節目も同じ

○(63) B1B2 「わらっているだろう」の音程を正確に

○(76) T1T2 「きみと」の「き」の入りが遅れないように

 

■「4.糸」

言葉を大事に情感を込めて。あわてない。突き上げない

〇(6、9)  B1B2 「めぐりあうのか」 音程が下がらぬよう注意。 「のかをー」の「の」は8分音符、「か」は十六分音符

〇(7)  T1T2 「わたしたち」の「た」は強調しない。「は」「も」はシンコペ的に入らず少し引く

〇(12)  全 「しらない」の「い」は強調せずに引く

〇(13) T1T2 「どこにいたの」と「いきて」の間に少しだけ「間」を入れる

〇(13、14) 全 「いた」「きた」の2音の強弱を少し強めにつける。「た」は張らない

〇(18、40) T1T2 「あなたー」の「あ」は「いとはー」とつなげずに言い直す

〇(22) 全 「あたた」あわてない、遅れない

〇(44) 全 「きずを」あわてない、遅れない

〇(35) T1T2 「いとが」と「なんに」の間に少しだけ「間」を入れる

○(35〜36) T1T2 「いとが」「なるの」は跳ね上がらず柔らかに

〇(48)  T1T2 「ひとは」あわてない

 

■「5.誕生」

【Bossa&Jazz】部分以外のリズムは、日本語のフレーズを考え、突っ込まず跳ねずに平坦に歌うこと。

メロディーの繰り返しの中のリズムの変化に注意。フレーズはじめの16分音符はあわてず遅れない。

○(9) 全 「じんせいは」の「じ」は少し強めに言い直す

○(10) 全 「つよきで」の「つ」は少し「ウ」をいれる

○(17〜18) B1B2 「とどかぬこい」「むなしいこい」の「こ」はやや語気を強める

○(25) T1T2 「ながーら」は「ながらー」にならないように

○(37) 全 「うまれたーときー」はリズムを合わせる。特に「う」は縦に合わす

○(46〜87) 【Bossa&Jazz】部分はシンコペを意識してリズムを立てること。

○(54、57、59、69) 全 「ばしょがー」「たびに」「なるのー」「ひとつ」のリズムに注意

○(71) 全 「あいしてるいみー」の「い」はやや語気を強める

○(67〜72) 全 mpの間に72小節目からのfを意識しておくこと

○(88〜) 【8 Beat】部分はテンポが落ちる

 

■次回練習

「海鳥の詩」

2月8日(土)14:00〜17:00  東京芸術劇場リハーサル2

 

■OB会東京支部 新年懇親会の報告

1月11日のOB会東京支部新年懇親会の様子がHPにアップされましたのでご覧ください。

https://wp.handaidanseiob.com/?p=4629

以上