日時:2019.02.9(土)  9:30〜12:00
場所:(池袋)東京芸術劇場 6F 小会議室 5

参加者(敬称略・あいうえお順  *賛助メンバー **外大賛助メンバー)
指揮:甲和
T㈵:国分 高木 村田  (3名)
T㈼:宇野 江守 佐藤 冨田 岡部  (5名)
B㈵:石橋 奥村 福井  清田* (4名)
B㈼:木田 鈴木 渡邊 樽井** (4名)
ピアノ:坂田

「くちびるに歌を」の2曲目を練習、一回通し休憩をはさみ、3曲目を途中まで
=======================================================================

2.「わすれなぐさ」  【 】パート ( )ページ-小節 ←2018/6版による

【T2 】(P23-9) T2のみ3連符でリズムが違うことを意識する
【全P】(P24 ) 全音でぶつかったり、7度の和音等意識して歌う
【B1 】(P26 ) 前ページからテンポ変わる ⇒3連符はピアノ右手聞いて合わせる
【B1 】(P26 ) 川岸に寄せる波をイメージし、かろやかに(リズム感を大切に)
【全P】(P26 ) (スラーは歌詞を付ければ自然と対応できるので難しく考えない)
【T1 】(P26 ) 「なみ〜」等、裏拍を意識しすぎず、また語頭をしっかりと
【T1B1 (P27下) 2つのパートが一緒に動いていることを意識して
【T1 】(P28-41) 最後の4分音符は4拍目のウラである リズムしっかり
【T2 】(P28下) 3連符の中の2分音符(白丸)は音の長さしっかり(早く切らない)
【T2 】(P29上) パートで別れるが、リズムが違うので惑わされないこと
【B1 】(P29上) ゆっくりなので難しいのはわかるが、3連符(2分音符)は遅れない
【B1 】(P29上) 最後の小節はB1のみ切れずに残り、スラーで上手にsoliへつなぐ

3.「秋」

【T1 】(P32下) 最初の「落ちる」は、それまでと逆にT1が先行してパーンが変わる
【T2 】(P34上) 「そ〜して」(4分割を難しく考えず)1拍の中で自然に歌えばよい

【B1 】(P34下) 最初の音はB2を一緒に歌うつもりで準備すれば難しくないはず
【B1 】(P35-28) 8分休符 を忘れないこと
【T2 】(P34-26) ※ 歌詞ミスプリ ai-len ⇒ al-len
【T2 】(P35-28) 「in die」リズム難しいが正確に
【B2 】(P35上) ※ 歌詞「Fall」 小節最後に子音処理をする(cf 大阪練習)
(Fallと大文字にしていることも、何らかの意味があるのではないか)
【B2 】(P35下) 最初のGの音は難しいが、ピアノから取れば楽勝

次回練習
2月16日(土) 石川先生(男の海の歌) 14:00〜17:00 於港勤労福祉会館サークル室

特記事項
坂田先生からプレゼントがありました。(各自対応を)

以上 報告者 岡部