大阪大学男声合唱団OB会(略称:阪大男声OB会)と大阪男声合唱団(略称:大阪男声)のWEBサイトです。Osaka University Männerchor OB & Männerchor Osaka

大阪大学男声合唱団70周年記念事業(実施報告)

  • HOME »
  • 大阪大学男声合唱団70周年記念事業(実施報告)

大阪大学男声合唱団70周年記念事業

70周年記念事業として企画いたしました演奏会および祝賀会は、1月22日(日)、それぞれ盛会裡に開催いたしました。また記念誌も同日付で発行し、演奏会出演者および祝賀会参加者に先行配布いたしました。
準備に携わっていただいた実行委員ならびに関係者、演奏会、祝賀会、記念誌にご参加・ご参画いただいた大勢の皆さまのご協力に厚く感謝申し上げます。

この70周年事業の成功がコロナ禍による「存亡の危機」にある現役団員を勇気づけ、今春の新入団員大量獲得によって「復活」の足掛かりをつけてくれるものと確信しています。

70周年記念事業実行委員長 橋本達弥(74)

(1)大阪大学男声合唱団第70回記念定期演奏会

ご来場者682名を得て、「永訣の朝」には131名(内現役23名、OB108名)、「Enfance finie」にはOB62名が出演し、予告通りに「歴史的な名演」を奏でることができました。
また、現役のステージも20数名とは思えぬ立派な演奏であったとの講評が本城正博技術顧問、萩原寛明ヴォイストレーナーからございました。

詳しくはこちらへ

(2)大阪大学男声合唱団創立70周年祝賀会

浅井先生はじめ9名の来賓、96名のOB、現役・当日スタッフを合わせ総勢141名に参加をいただき大盛会となりました。
北村敏則先生の祝典を盛り上げる祝歌にはじまり、来賓の先生方の懐かしくもあり楽しいエピソードの数々をご披露の後、「浅井先生感謝のセレモニー」に移りました。

セレモニーではまず中村正邦さん(85)が編集作成された「阪大男声における浅井先生活動」動画を視聴しました。その動画の素晴らしい内容に参加者全員が感動し、続く石田斉さん(80)と安藤薫さん(91)の謝恩の言葉の後、OB会から「青ブレ着用の浅井先生指揮者姿を模したフィギュア」贈呈を行いました。締めとしては、定番の「斎太郎節」を浅井先生の指揮のもと全員で合唱しました。

祝賀会の最後は、現役・OB合同のステージを指揮した本城技術顧問による「いざ起て戦人よ」、荒木現役次期正指揮者による「Muss I denn」の大合唱でお開きとなりました。

詳しくはこちら

(3)記念誌「大阪大学男声合唱団定期演奏会70回のあゆみ」

A4版116頁、フルカラー、無線綴じ製本で900冊印刷しました。内容は、先生方の祝辞やメッセージ、70回の定演の演奏曲と役員名簿および10年毎の活動の歴史と特色の解説、活動の思い出「特集 浅井敬壹先生」と題して8名の寄稿文、それに資料編で構成されています。

先行配布した以外のOBの皆さまには、OB会会報2023年夏号とともに本年6月初旬に郵送をいたしました。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.