★場所:ムジークシューレ大阪
★出席者(敬称略)指揮・指導 萩原
T1  多田、辻、栗山、木下、平木、鷲見、中川(賛)  7名
T2  藤本、詠田、豊原、久米、明渡、高橋  6名
B1  田口、荒木、橋本、松永、山田、坂田、清田  7名
B2  中野、前川、松宮、桂、佐々木、大和  6名
合計 27名

萩原先生の指揮・指導でシューベルト「ドイツ・ミサ」(全8曲)を全体練習しました。
前半は6.Nach der Wandlung~8.Schlußgesangと1.Zum Eingangの4曲を、後半では残りの2.Zum Gloria~5.Zum Sanctusを練習しました。
4つの声のバランスを大切に、T1の声に他パートが寄添い、声を張らずに柔らかな和音作りをすること。
歌詞の発音(「er」、子音「ch・t」など)も丁寧に歌い、フレーズの終わりの子音も揃えること。
指揮をよく見て、客席に向けての歌いかけを心がけるなどの指導がありました。

★練習動画は以下URLからOB会&大阪男声HPの「会員ページ」⇒「大阪男声練習風景」にアクセスし、該当日のリンクから視聴してください。
(なお、視聴にはOB会員PWが必要です。)
https://wp.handaidanseiob.com/?page_id=7938

【次回練習】
日程 6月14日(土) 17時00分~19時30分
場所 ムジークシューレ大阪
指揮・指導 本城  ピアノ 内藤
本城さんの指揮・指導により「みやこわすれ」の練習をします。
事前に自宅にて各自譜読み・復習の上、ご参加下さい。
上記のホームページからこれまでの「みやこわすれ」練習ビデオが参照できます。ご活用ください。

松宮 啓